子供用の歯磨き粉って何を使っていますか?
まだうがいが上手にできない子供のためにオススメなのがブリアンと言う歯磨き粉。
ブリアンは食べても良い素材でできている歯磨き粉です。
しかも、口内環境を整えるブリス菌が入っているので、虫歯菌予防に効果があるんですって。
早速虫歯予防歯磨き粉ブリアンの魅力について紹介します。
虫歯にならないために
虫歯になってしまうときの口の中の条件は、【虫歯菌】【抵抗性】【糖分】が揃ったとき。
このうち1つの条件が欠けても、虫歯にはならないんですって。
【抵抗性】とは、歯並びやだ液の量のこと。
【虫歯菌】はもともと子供の口の中にいないのに、親の口から虫歯菌は移ってくるんだそう。
そこで、虫歯菌が口の中で繁殖しないよう働きかけるのが、善玉菌ブリス菌なのです。
善玉菌ブリス菌とは
ブリス菌とは、虫歯のない子供たちだけに存在する善玉菌のこと。
ニュージーランドの博士が、わずか2%子供たちにしか存在しない貴重な菌を見つけたんだそう。
ブリス菌には口内フローラを整える働きがあり、虫歯と口臭に効果があるとのこたと。
貴重なブリス菌を口の中に増やせば、虫歯や口臭を防げるかもしれない。
そこで、ブリス菌を役立てるために考えられたのが、プリス菌配合の歯磨き粉なんです。
毎日の歯磨き粉をブリアンに変えるだけで、効果的に口の中にブリス菌を与えられるんですって。
ブリス菌配合の歯磨き粉ブリアン
子供用歯磨き粉ブリアンには、善玉菌ブリス菌が入っています。
1日2回、ブリアンで歯を磨くことによって、口内環境を整えることができるんです。
歯磨き粉ブリアンには、大人用と子供用があります。大人用ブリアンは、爽やかミント味。
子供用ブリアンは、甘いいちご味。
どちらも保存料・界面活性剤などの化学物質は入っていないので、飲んでも安心な歯磨き粉なんです。
子供用ブリアンを購入
子供用ブリアンは、可愛らしいベビーピンクの袋。
B5サイズほどの大きさで、袋は独立して立てて置いておけます。
口の部分はチャック式になっているので、袋をきちんと閉められます。
子供用ブリアンを開けると、甘いイチゴの香り。
袋の中には、60袋の小袋が入っています。
ブリアンは、一回ずつ使い切りの歯磨き粉。
6cmほどの小さな袋なので、ポーチに入れて持ち歩けるサイズです。
子供用ブリアンの使い方は、中身の歯磨き粉をお皿に出してから使います。
さっそく歯磨き粉をお皿に出してみると、サラサラで白色の粉。
甘くておいしそうなイチゴの匂いがしてきます。
子供より先に、私が子供用ブリアンをお試しで使ってみます。
歯ブラシの先端を少しぬらしてから歯磨き粉ブリアンをつけると、サラサラな歯磨き粉が歯ブラシについてきます。
そのままブリアンを口に含んで、歯を磨き始めるといいんですって。
歯磨き粉ブリアンがなくなるまで、何度も繰り返し歯ブラシにつけて歯を磨きます。
イチゴ味の歯磨き粉は、口の中でじゅわっと溶けていきます。
最初は甘い味があるけれど、口の中は甘ったるくなくてちょうどいい。
界面活性剤不使用で泡立たない歯みがき粉なので、だ液で歯を磨く感じです。
子供用ブリアンは、口の中に入るものだから、以下の8つが不使用。
- 殺菌剤
- 界面活性剤
- 発泡剤
- 合成着色料
- 保存料
- 酸化防止剤
- 研磨剤
- パラベン
食べられる原料のみで作られているので、最初はブリアンをなめるだけでもいいんですって。
子供用ブリアンで歯磨きした後は、水でゆすがずにだ液を出すだけでOK。
もし、食べカスなどが気になって口をゆすぎたいときは、少量の水でゆすぐだけ。
なるべく口の中にブリス菌を残すようにした方がいいんだそう。
いつもは歯磨き粉を使わない娘に、歯磨き粉ブリアンをつけて歯磨き。
甘いイチゴ味を気に入って、喜んで磨いています。
市販の歯磨きは口の中が辛くて苦手な娘。
歯磨き粉ブリアンなら、喜んで歯を磨いてくれます。
実は一度虫歯になったことがあるので、ブリアンで虫歯予防をできたら嬉しいです。
歯磨き粉をつけないで歯磨きしていた娘も、今ではすっかりブリアンのファン。
朝と夜の1日2回、ブリアンで歯磨きをしています。
虫歯予防の効果はまだわからないけれども、歯磨きに抵抗がなくなって、私も大助かり。
少し値段が高いですが、歯医者のことを考えたら安いのかも。
口の健康を守るために、これからもブリアンを続けていこうと思います。