若い頃はほとんど毛穴が目立たない肌だったのに、30代後半から毛穴の開きがひどくて……。
特に朝は毛穴全開で、鼻や頬から油分がたくさん出ています。
毛穴の開きを治す基礎化粧品など探していたところ、ナイトパックの「ケアナノパック」が面白そう。
夜の睡眠時間を有効に使うスリーピングパックで、これをぬって寝ると、肌がしっとりうるおうんだそう。
ケアナノパックは効能評価試験済みで、毛穴の開きを改善する効果が期待できるんですって。
お試しコースなら3,980円で購入できるので、ケアナパックを使ってみることにしました。
ケアナノパックは、郵便受けに直接届きました。
留守中でも受け取れるのがよかった!
箱の中には、ケアナノパック本体の他に、ケナノパック読本も入っていました。
ケアナノパック読本には、効果や使い方などが丁寧に紹介されています。
毛穴が目立つのは、肌が乾燥して毛穴が開くからなんだとか。
うるおい成分として、ケアナノパックにはトリプルヒアルロン酸を配合が入っています。
トリプルヒアルロン酸とは、ヒアルロン酸・スーパーヒアルロン酸・3Dヒアルロン酸のこと。
ヒアルロン酸には、1gで水分6リットルを抱え込むことができるんだそう。
しかし、体の中のヒアルロン酸の量は、年齢とともに減少していくとのこと。
肌にヒアルロン酸を補うことで、うるおいのある若々しい肌に近づけるんですって。
また、毛穴引締め成分として、ケアナノパックには3つの植物エキスが入っています。
アーチチョーク葉・シャクヤク根・ホップ花のエキスは、開いた毛穴を小さくする収れん作用があるとのこと。
肌や毛穴を引き締めて、たるみ毛穴の改善を期待できるんだそう。
ケアナノパックは、洗顔フォームぐらいの大きさです。
1本には30g入りで、約1ヵ月分の量になるんだそう。
ケアナノパックは、夜寝る前にぬって寝るだけ。
睡眠中の時間すべてが集中パックの時間に変わるから、しっかりと毛穴ケアできるとのこと。
ぬって寝るパックのことを、スリーピングパックというんだそう。
毎日忙しくても、ぬって寝るだけだから、じっくりと肌のお手入れをできます。
時間のかからない簡単なスキンケアだから、毎日の習慣として取り入れやすいです。
こっくりとした感触のクリーム。
真っ白なクリームは、柑橘系のベルガモットの香り。
ベルガモットの香りには、リラックス効果や気分を高める効果があるんだそう。
寝る前にケアナノパックをぬれば、リラックスした気分になり、ぐっすり眠れそうです。
ケアナノパックを使う量は、直径1.5㎝ほどが目安。
チューブのロゴが1.5㎝なので、この大きさを目安にするといいんですって。
ケアナノパックを指で触ると、スルスルと広がっていきます。
伸びが良いので、肌をこすらずにぬり広げられそう。
ケアナノパックの使うのは、寝る前の1日1回。
いつもの洗顔でしっかり洗った後、化粧水で肌を保湿した後。
ケアナノパックには保湿成分が入っているので、化粧水の後はこれ1つで大丈夫なんですって。
乳液・美容液・クリームなどの保湿化粧品は必要ないんだそう。
ケアナノパックをぬった肌は、しっとりスベスベ。
うすいヴェールをまとったような肌ざわり。
最初は「乳液・美容液は必要なし?」と不安だったのですが、このうるおい感なら大丈夫そう。
ぬってすぐ肌になじむので、寝返りしても大丈夫。
ベタベタしないから、枕や布団につく心配もありません。
乾燥肌のせいなのか、夜メイクを落として保湿しても、朝には毛穴全開で鼻と頬に油分でベタベタ。
開いた毛穴にメイクが詰まって、クレンジングで落とすと、余計に肌が乾燥して……。
ケアナノパックを使って4週間。
毎日の肌ケアにケアナノパックを使うと、肌がやわらくなった感じ。
肌なじみがよくてベタつかず、ベルガモットの香りにも癒されます。
肌が弱い私でも大丈夫。
肌荒れしないで、毎晩きちんと保湿できています。
しっとりうるおうけれどサッパリした使い心地で、ニキビもできにくくなったみたい。
ケアナノパックを使い始めてから肌の調子がいいので、これからも使い続けたいです。